丹羽孝希の家族構成が気になる!妻や子供の顔画像・出会いやエピソードは?

  • URLをコピーしました!

東京オリンピックの卓球男子団体で銅メダリストの丹羽孝希さん!

卓球Tリーグ岡山リベッツに所属して国内の卓球大会に出場していましたが

2025年1月30日付で契約が解除されました。

いきなりの契約解除で家族も大変です!丹羽孝希の家族構成について調査しました。

スポンサーリンク
目次
スポンサーリンク

丹羽孝希の家族構成は?

オリンピックで2度も男子団体でメダルを獲得した

丹波選手の家族構成について調査しました。

丹羽孝希の家族構成は?

丹波選手の家族構成は妻と3歳の女の子1人です(2025年2月現在)

丹波孝希の結婚発表は?

2020年10月にその時の所属先のスヴェンソンホールディングスから発表がありました。

私事ですが5年間交際していました、一般女性の方と2020年10月1日に入籍いたしました。2人で幸せな家庭を築くとともに、プロの卓球選手としても目標に向かって頑張っていきます。今後とも、皆様の変わらぬご声援をよろしくお願いいたします

Rallysより引用
出典 Rallys

この時は東京オリンピックにもシングルスや団体戦に内定してた丹波選手は、

結婚してますますの活躍を期待されていました。

スポンサーリンク

丹羽孝希の妻は?顔画像や出会いは?

丹波選手は2020年に結婚を発表されました。

どんな奥さんなのか気になりますね!

妻の顔画像などはあるのでしょうか?

また妻との出会いはいつどこでだったのでしょうか?

丹波孝希の妻の顔画像は?

一般女性のため詳しい情報はありませんでした。

名前や年齢だけでなく、顔画像も一切情報がありませんでした。

2020年の結婚発表の際にも丹波選手は、

お相手は一般女性のために氏名や年齢等の公表は差し控えるとコメントしています。

出典 Rallys 

丹波選手は乃木坂46の大ファンと明かしています。

なんでも、テレビ番組の収録中に途中退席して乃木坂46のライブに行ったほどです。

出典 YouTube

そこまでの大大ファンなんだ!!

3日間連続でライブに行くほどのファンでそのために練習も頑張れるというほどです。

乃木坂46の中でも誰のファンなのかというと、

白石麻衣さんと生田絵梨花さんと西野七瀬さんのファンのようです。

2015年の世界選手権の記者会見でこの3人のファンとコメントしていましたよーー

乃木坂のファンとあればもしかしたら丹波選手の妻(奥さん)は

スタイルもよくて美人の可能性が高いのでは?

妻との出会いは?

詳しい出会いのエピソードは発表されていませんでしたが、

2020年10月1日に入籍した丹波選手は25歳でした。

5年間交際をしていたと発表しているので

丹波選手は20歳頃に奥さんと出会い交際したのだとすると明治大学に通っていたので

出会いは大学でだったかもしれないですね!

スポンサーリンク

丹羽孝希の子供はパパ似?

丹波孝希さんには子供さんが1人いてます。

イケメンクールな丹波孝希さんに似ているのでしょうか?

どんなお子さんなのか顔画像はあるのか調査しました。

丹波孝希の子供の顔画像は?

丹波選手には3歳の女の子が1人います。(2025年2月現在)

2021年6月23日に女の子が生まれたと喜びの報告がXでありました!

顔画像や名前に関しては詳しい情報はありませんでした

ですのでパパに似ているのかどうかもわかりませんでした。

丹波孝希パパになり頑張れたエピソード

出典 スポブル 

丹波選手はパパになったことで気持ちをリセットできたようです。

あまり調子が良くない時期だったけれど、子供が生まれたことで切り替えれた!

もう1度頑張ろうという気持ちになれたとコメントしていました。

丹波孝希パパとしての楽しみエピソード

6月23日に娘が産まれて、すぐ合宿だったので会えずに寂しい思いをしました。その分結果を残そうと思っていたので、メダルがとれたことは本当にうれしいです。今日、この後会うことができますが、それをすごく楽しみに頑張ってきました。家族からも試合前にはLINEで「頑張れ」とメッセージをもらっていました

TEAM JAPANより引用

お子さんが生まれてからしばらく合宿で会えなかった丹波選手。

東京オリンピックで結果を残せたのもお子さんや家族からのパワーのおかげかもしれません。

お子さんや妻や家族に会うことを楽しみに頑張ってきたとコメントしています。

スポンサーリンク

丹羽孝希のWiki風プロフィール

丹羽孝希のWiki風プロフィール

  • 本名:丹波孝希
  • 生年月日:1994年10月10日生まれ
  • 年齢:30歳
  • 出身地:北海道苫小牧市出身
  • 血液型:O型
  • 身長:162cm
  • 出身高校:青森山田中学高等学校
  • 出身大学;明治大学
  • 趣味:英語の勉強

丹羽孝希の卓球歴は?

Xより引用

天才サウスポーの丹羽選手の卓球歴や卓球にまつわる色々について調査しました。

丹羽選手のプレーといえば、天才的なひらめきによる予測不能のプレー!!

芸術的と言われていましたね!

卓球を始めたのは?

卓球選手だったお父さんのの影響を受けてで7歳から卓球を始ました。

  • 小学生の頃から全国大会にも出場するほどの実力があり常に全国トップクラス
  • 小学生時代は地元の苫小牧市の卓球チーム「ファイナルウィン」に所属
  • 11歳でU-18日本代表に選出されました
  • 2012年ロンドンオリンピック 男子団体戦ベスト8
  • 2016年リオデジャネイロオリンピック男子団体銀メダル 男子シングルルス ベスト8
  • 2021年東京オリンピック男子団体 銅メダル 男子シングルス ベスト16

小学生の頃より天才的なセンスで他を圧倒していました。

卓球の練習は1日何時間?

練習量は1日2〜3時間くらい!

最近では省エネ卓球と言われ練習量も短いスタイルの丹波選手ですが

小学生の頃はお父さんと一緒に練習で休みなく毎日卓球の練習をしていたそうです。

平日は学校から帰ってから4時間くらいで土日は5時間も練習してました。

出典 スポブル

短い練習量で強くなることを意識しており、

練習時間が多くなるとそれだけ追い込むことになり故障のリスクが上がるからだそうです。

今まで一度こ故障をしないのもこの無理をしないスタイルの賜物なんですね!

1週間に何日オフがあるの?

休みは週に2回〜3回とっている!

出典 スポブル

休みが週に2回〜3回もとるので他の選手よりも練習量が少ないのです。

オフの日は何をしているかというと疲れをとることに集中して

近所のお風呂に行ってリフレッシュするとか!

オンとオフの切り替えが上手な選手でした。

3回連続オリンピック出場

丹羽選手はなんとオリンピックに2回連続出場を果たしてメダルを獲得しました

3度も連続で出場するだけではなくメダルまで持って帰る素晴らしい選手でした。

3度のオリンピックについて紹介します。

1つずつ見ていきましょう!

2012年度 ロンドンオリンピック

丹波選手の初めてのオリンピックは、

団体戦で1回戦にカナダに勝利!ですが準々決勝で香港に敗れてしまいます。

出典 日本卓球協会
出典 日本卓球協会

2016年度 リオデジャネイロオリンピック男子団体銀メダル

出典 オリンピック競技大会

日本男子初の銀メダルを獲得しました!日本中が歓喜の渦に!

男子団体戦は水谷選手・丹羽選手・吉村選手で挑みました。

日本の卓球界にとって歴史的なことでしたね!

決勝で中国に敗れましたが、素晴らしいプレーでした!

2020年度 東京オリンピック男子団体銅メダル

Xより引用

男子団体戦で、水谷選手と張本選手との3人で見事銅メダルに!

3位決定戦の韓国戦では、丹波選手と水谷選手のサウスポーコンビが覚醒して大一番になりました。

丹羽孝希の国際試合からの引退

2022年11月8日に国際大会からの引退を発表しました

国際大会からは引退しましたが、

プロ卓球選手として国内の卓球Tリーグの大会出場はすると発表しました。

丹羽選手の卓球プレーは人気で卓球を始める人が出るほどでした。

国際大会では丹羽選手を見れなくなるけれど、国内では見れるとあって

引退を惜しみなながらもこれからの活躍に期待するファンの声が多くありました。

パリでも見たかったとファンも残念がっていましたよーー

スポンサーリンク

まとめ

天才サウスポーの丹波孝希選手の家族構成について紹介しました。

現在は3歳の女の子と妻との3人くらしです。

丹波選手は25歳のときに一般女性との結婚を発表しました。

妻は一般女性のため名前も年齢も顔画像も情報はありませんでした。

ですが乃木坂46の大ファンである丹波選手の妻は美人でスタイルが良いのでは・・・?

また、丹波選手は東京オリンピックの前の2021年6月に女の子が誕生しています。

子供さんに関しても顔画像や名前などの一切の情報はありませんでした。

パパ似なのかどうかもわかりませんでした。

エピソードのように丹波選手は子供が生まれた事で気持ちを切り替えて東京オリンピックで

素晴らしい成績をおさめましたし、家族に会えることが何よりのパワーの源でした。

丹波選手が自身のお父さんに7歳より卓球を指導されたように

自身のお子さんに卓球をさせるのか?将来が楽しみです!

スポンサーリンク style="display:none">
スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

目次